ひかりんこのレビュー色々

ひかりんこの体験したこと

【漫画】FAIRY TAIL【感想】

最近、真島ヒロ先生のFAIRY TAILを読んで、感想を書きたくなったので、書きます。



まだ完結してないので、お話の中身については殆ど触れません。

それ以外の部分の感想です。



明るくて、気楽にサクッと読めるので、好きなタイプの漫画です。
重かったり残虐な内容だと、読むのに多少の勇気や覚悟を要するので。





FAIRY TAILを一言で表すなら、私は、こう叫びます。
「絵がうまい!」

横顔を書いたりすると、顔と頭部のバランスが崩れたりするのですが(よくあるのは、頭部が潰れて平たくなっちゃう。絶壁設定でわざとそう書かれてる方はゴメンナサイ)、FAIRY TAILでは、こういう、バランスの崩れた絵が、全然…いや、滅多に、無かったと思います。いや、全然だったかも。
3話連続掲載の時は、流石にちょっと絵のクオリティ下がってた気がしますが、そりゃ崩れますよね。真島先生の速筆レベル、凄すぎです。







内容については、私は、置いてぼり感を感じながら読んでました。
FAIRY TAILという、ものすごく家族愛(チーム愛)に溢れた団体?がある。
それが、設定だけで、どうやってその絆が出来たのかとかが、エピソートとして書かれないままに話が進んでいきます。
でも、敵に勝つ強さの理由とかに、その家族愛(チーム愛)が使われます。
家族(チーム)への想いの強さから、限界を越えた力を引出し、勝利!
私は、この勝ち方自体は、良いと思います。人間の想いの強さは、とても不思議な力を持ってると思うからです。愛の強さも同様です。
でも、これを使うなら、その想いや愛の根拠を書いてほしいと思います。

私にとっては、FAIRY TAILは固い絆で繋がったチームという設定は分かるけど、その絆の根拠が分からない。
だから、他人の家のホームビデオを見せられてるような感じがありました。
盛り上がってるな~、でも、私は蚊帳の外にいるな、ついていけないな、と。


あと、FAIRY TAILは、入団?する試験がありませんよね?
望めば誰でも入れますよね?
それがまた、FAIRY TAILというチームの絆を軽くしてるように感じました。
入ったばかりの新人を、家族だからと、命をかけて守れるのかなと。

私は、隣人愛という考え方が好きです。人間は、仲が良いかとか知り合いなのかという枠に縛られず、知らない人とも支え合って生きてると思うからです。

でも、命をかける程は、なんか、ちょっと、違うというか。
隣人愛で命をかけても、その覚悟には、私は感動できないな~と。



この漫画とセットのように話に出る(!?)ONE PIECEは、チームを作っていくところから、物語が描かれてますよね。
強い絆ができるのが自然に感じる、心に響くエピソードが書かれます。
なので、強敵に対して、仲間を想う力で勝利するのは、私にはそれは全然アリな勝ち方です。



FAIRY TAILは、コミックスの巻数がかなり進み、各キャラの過去とか性格とか深いとこまで明るみに出されて、やっと、FAIRY TAILという団体へ対する熱が、登場人物達と同じ温度になったと思います。

私はすぐに物語に入り込み、すぐに感動して泣くタイプですが、FAIRY TAILに関しては、中々、はいりこめなかった感がありました。

それでも、上手な絵や、難しい問題と対峙しても明るく乗り越えていく物語の展開に惹かれ、コミックスを追い続けました。
キャラクターの魅力が大きい、のかな。


私は、暗くならない話の展開が本当に好きです。
漫画を書くって、病みやすい仕事なんじゃないかと思ってます。
過去に追いかけてた好きな作家さん達の多くが、途中で心を病んでるように、物語が暗い展開になったり、執筆を中断されたり辞めてしまわれたりしたからです。

だから、長く続けても、明るい展開を書き続けて下さる真島先生が好きです。



これからも明るく元気になれる漫画を期待します。

完結して時間がたってから、ストーリーの中身について色々書きたいな~と思ってます。

【漫画】RAVE 【感想】

最近、真島ヒロ先生のRAVEを読んで感想を書きたくなったので、書きます。

ネタバレ含みますので、大丈夫な方のみお進みください。






























大丈夫でしょうか。


まず、最後の方で明らかになった、この世界が平行世界だという設定。
う~ん、ふむふむ、ということは~…、と、色々と思いを馳せました。

色々なタイムパラドックスもののお話がありますが、このRAVEでは、歴史を変えて出来上がったこの世界は「偽物」だとされてますよね。

「ここは偽物の世界」
「この世界が偽物だから、この世界を滅ぼそうとする、無敵のような物凄い強い存在がいる」

マイナス思考、というか、こういう、負の設定?みたいなのに弱い私は(悲劇のヒロイン思考?)、「偽物の世界なら滅びるべきなのかな」という考えが浮かびました。

が、ハルは明るく、そんな悲しい考えを吹き飛ばしてくれました。
「今、こうして存在してる仲間との絆は本物だ。この世界は温かい。偽物なんかじゃない。俺が滅ぼさせない」みたいな。そんな内容の台詞を、力強く叫んでくれました。

自分の中の悲しい気持ちが吹き飛ぶので、こういう、明るさを失わないお話の展開が、私は大好きです。




親子3代に渡り(←もっと?)因縁を持つ、シンフォニア家とレアグローブ家の男性達。
レアグローブ家は、この世界を滅ぼそうとしてる、真っ当な理由、というか、背負ってきた歴史のような根拠が示されました。ダークブリングの存在する意味や、生まれた理由も筋が通ってたと思います。


しかし、シンフォニア家には、レアグローブ家程の、この世界を守ろうとする歴史や強さの根拠は書かれなかったと思います。
また、レイヴの生まれた理由が、私には不思議でたまりません。

ダークブリングはエンドレス。
エンドレスは時間の神様(もしくはその神様の使いとか)というような存在なんだと思いました。
だから、歪められてしまった時間の流れを正しく戻そうとしている。
真っ当な時の流れなら、存在しないはずのこの世界を、消そうとしている。
これは、筋の通った流れだと思います。

だから、エンドレスやダークブリングは、桁はずれの強さを持ってます。
これも、神様のような存在なのだから、筋の通った設定だと思います。

その、神様のような桁はずれの強さを持つエンドレス・ダークブリングを破壊できるレイヴは、エンドレス・ダークブリングと同等かもしくはそれ以上の強さを持ってるってことですよね?
神様と同等かそれ以上の力を持つレイヴが、そんな簡単に生み出せるのか?
そんな力は、やはり、同じく神様のような存在でなければ生み出せないと思うのです。

作品の中で明かされたレイヴ誕生については、偽物の世界に、生まれつき魔法を使える少女が生まれ、彼女の魔法により生み出された、というところだったと思います。

自分の中で物語を補完すると、エンドレスは、歴史が変わる前の世界の神様(または、その神様の使い)なのかなと。
対して、偽物といわれるこの世界にも神様が誕生した。
初めは生まれたての赤ちゃんのようなので力がないけど、時間の経過とともに段々力がついて、ついにエンドレスと同等の力にまで成長し、エンドレスに対抗できる力、レイヴを、エリーを通じてこの偽物の世界に誕生させた。
こんな感じかな~と、1人で補完し、納得。


ルシアが倒されず、改心するという終わりかたなら、偽物のこの世界で、本物の世界の住人の末裔達も生き続けることになり。
本物の世界も偽物の世界も救われた、ハッピーエンドだったんじゃないかな~、と、個人的には思ったりもしてます。



それから、エリーが、全てが終わったら、皆と別れなければいけないという設定ありましたよね?
皆と別れる=この世界から消える、ということでしたっけ?
リーシャが犯した罪がその理由でしたっけ?
これも、私の中では明かされなかった謎のひとつです。

この謎も自分の中で補完していくと。
リーシャの犯した罪とは、魔法を使って、ほぼ不老の状態で、50年の時を越えたことでしょうか?
ある意味、自然な時間の流れに逆らってるので、罪だと思います。

この、エリーの悲劇的な物語の終わりかたの設定は、最後はどこにいったのやら状態でスルーで終わったので、私は肩透かしを食らったように感じました。
でも、もしかしたら、ああいうエンドレスとの決着の付き方なら、エリーは消えない?(死なない?)設定だったのでしょうか?





あと、これも勝手な推測ですが。
真島先生の変わった後の絵柄には、1ピースだけじゃなく、少女マンガのNANAも取り入れられてるように感じました。
女性の目の書き方(睫毛の立ち方)とか、髪の毛の線の入れ方とか、女性の表情とか、服の書き方とか(布の肌へのまとわりつき方、肩らへんとかへの)、この絵、どこかで見たことあるな~と考えてたら、NANAが浮かびました。
変更された後の真島先生の絵柄、とても好きです。女性の服のセンスもとても好きです。
勝手な憶測すみません。

真島先生の書く女性は可愛い、と言われる訳が分かった気がします。
見た目やスタイルだけでなく、中身も可愛いんだと思います。
何気に、先生の書く女性は皆、芯が一途だと思います。何があっても、揺らぐことなく好きな人を想い続ける、信じ続ける、一途な想い。あ~、可愛いですねぇ。私が男だったらたまりません。帰りたくなる存在、結婚したいと考えるタイプかな。精神的に支えられますね。
そして、男心をくすぐる言動が多いように、勝手に男性目線を想像して感じました。こういう表情とか言い方に、男性はキュンとするのかな~と。
う~ん、恋愛の勉強になりますね。
私は、真島先生の書く女性達とは、真逆のタイプで、言いたいこと言えなくて一人でスネて爆発するめんどくさいタイプの女性なので、真島先生の女性になることを目指そうと思います!




なにはともあれ、ハルとエリーが幸せになって良かったです。
少年少女の爽やかな一途な恋愛でした。



色々と伏線を回収されて、沢山の驚きと楽しみを与えてくれたRAVEですが、コミックスで連載されてたおまけ漫画(ナカジマと少年のお話)が、まさか、ハルとエリーの息子君のお話だったとは…!
最終回読んだあと、そこでも更に驚かされました!
正直、単なるおまけ漫画だと思ってて、しかも読み飛ばしてて、あまり真剣に中身を読んでなかったですm(_ _)m
もしかしたら、話の途中で、伏線はあったのでしょうか?
よく考えると、家にナカジマがいるという時点で、多少の推測はできますよね。ハルの家なんだろうなと。

途中、パパママが帰ってきますが、まだ幼い息子を1人家に残してラブラブデートに出掛け、帰ってきたと思ったらまたすぐ出掛け、なんてけしからん夫婦や!と怒りを覚えた回がありました(笑)。
でも、なんでまたすぐ出掛けたのかは、息子君へのお土産を買い忘れたからという理由だったのかな~と、最終回で繋がりました。
とはいえ、息子君的には、お土産なくても、早く二人が帰ってきてくれたほうが嬉しかったような気がしますが…。
まぁ、ナカジマいるから、一人でお留守番という訳ではないのかな。





明るくて元気になれました。
RAVE読んで良かったです。

【手術、入院1泊2日】血栓性外痔核【体験談】

私の痔の体験談を書きます。


【遺伝的な要因?】
私は、父方の家系が、痔です。
父の父、父、父の姉、皆、痔で2回以上手術してます。

そんななので、私も小さい頃から、自分もいつか痔になるのかな~と思ってました。



【体質等】
18才くらいまでは快便でしたが、それ以降は、便秘の体質に変化しました。
便秘が酷くて、一週間出ないことが珍しくありませんでした。
コーラックを試しましたが、出ません。
病院に行って、浣腸を受けましたが、完全にスッキリするほどの効果はありませんでした。
ヨーグルトを毎日食べてみましたが、効果はありませんでした。
マッサージを自分でしてみましたがダメ。
ツボを自分で押してみてもダメ。
短大の体育の授業で習ったダンスが、少し効きました。出ない時は、トイレに座りながら、そのダンスをしてました。






【痔の体験談】
初めての症状は、高校2年生の時の修学旅行中に、トイレでお尻を拭いたら、トイレットペーパーに血がついていた、というものでした。
痛みはなく、血も1滴だけでした。
生理かなと思いましたが、違いました。


それ以来、これって痔なんじゃないかな~と思う症状がたまにありましたが、特に、酷い痛みや出血がないので、放置してました。


そして、今から約6年前くらい、とうとう、寝込むほどの酷い症状が出ました。
症状の中味は、腫れ物と痛みです。
腫れ物の大きさは、親指の頭ほどだったのではないかと記憶してます。鏡で確認してないので、色等は分かりません。
とにかく、痛かったです。
当時、コンビニでバイトしてたのですが、痛くてとても仕事ができず、1週間ほどお休みをいただきました。
立っても歩いても座っても寝ても、どの姿勢でも痛いのが、逃げ場がなくて辛かったです。

休みをもらう時に、コンビニのスタッフの女性二人に、痔のようだと話しました。
その内、1人に、「私も痔持ちだ」と言われました。
もう1人からは、「痔の知り合いがいる」、と言われました。
病院に行こうと思ってる、と話すと、なんと、止められました。
「痛みがないように、お風呂の湯船につかって、腫れ物を押し込むといいんだよ。病院に行っても、そうするように言われるだけだから。熱が出る程の酷い症状が出ない内は、病院に行かなくても大丈夫だよ」というようなアドバイスをいただきました。

私は2人を信じきって、お風呂場で緩くシャワーをあてながら、腫れ物をお尻の中に戻してみました。
不思議と、痛みはそれほどありませんでした。

病院には行かず、とにかく、寝てました。
すると、3日ほどで腫れ物はひいて、1週間ほどで、痛みもなくなったと、記憶してます。

ですが、この後も、腫れ物は度々できるようになりました。
しかし、ボラギノールを塗って中に押し込むと、すぐに痛みも腫れもおさまってました。

それから、友達になった薬剤師の人から、病院で処方される痔の軟膏をいただき、そちらの方がよく効いたのでそちらを使うようになりました。




この酷い症状が出てから1年後くらいでしょうか。
便秘の体質が改善されました。

酷い症状が出る数年前から、飲み物は殆ど、水だけにしてました。健康のためではなく、節約のためでしたが。(近所のスーパーにあった、無料のウォーターサーバー?のようなサービスを利用してました。)

そして、あまり水分を摂ってなかったのですが、段々、1日の水分摂取量が増えていってました。
あまり喉が渇かない体質だったのが、ちゃんと喉が渇く体質に変化したようです。


これらが、私には便秘に対して効果があったのではないかと思ってます。


便秘が改善されると、痔の腫れ物もできなくなりました。


これから数年、痔を忘れて過ごしました。




今から約4年前。
引っ越しをして、生まれ育った地元に帰ってきました。
独り暮らしが実家暮らしになると、水を飲まなくなり、1日の水分摂取量も減りました。
そうなると、すぐに、便秘の体質に戻りました。

そして、また、痔の症状が出始めました。

だましだましやってきましたが、約1年前に、ついに、再び、仕事に行けず寝込むほどの症状が出ました。
酷い痛みの腫れ物ができました。
熱は今回も出ませんでしたが、今回は、病院に行きました。

血栓性外痔核、と診断を受けました。
内痔核も小さいのが3つくらいある、とも。

通院して薬で治すか?
手術するか?

薬で治す方法は、長い通院期間になるかもと考えると、仕事休んで通うのは困ると思いました。
手術なら、1日だけ入院すればいいとのことで、しかも、今日は他の手術が入ってないので今日できるとのことで、即決しました。

まずは、浣腸で、腸の中身を空にします。
明日までは、便ができないためです。

麻酔は局部麻酔でした。
手術の内容は、血栓性外痔核は切って、内痔核は焼いて固める(?)というようなものでした。

痛みは、まぁ…、痛かったです。

手術後、麻酔がきれると、うー…痛かったです。


一週間ほどは絶対安静と、退院の時に告げられ驚きました。
自分では3日くらいしたら仕事に復帰できると思ってたからです。

便は、怖くて、一週間ほど、出ませんでした。
一週間後の初めての便は、上手に出すと、そこまでは痛くない、でも、少しでも手順や力加減を間違えると、めちゃくちゃ痛い。

排便時の痛みは、いつかはなくなると思ってました。
ところがそれは私の勘違いだったみたいです、どうもありがとうございました。

未だに、排便時の痛みがあります。
内痔核を焼いて固めてもらったら、排便時にお尻の穴が上手く広がらなくなった、自分としてはそんな痛みです。

でも、この痛みのおかげで、お尻をいたわった排便の仕方をするので、痔の再発防止に役立ってる気がします。




手術後、1年くらいは、痔の症状はありませんでした。
でも、1年くらいたつと、また、症状のようなものを感じ始めました。
腫れ物ができてるような違和感。




そして、約1ヶ月前、ついに、再び、酷い症状が出ました。

この日、日頃運動不足の私が、突然、重労働を行いました。汗だくになる力仕事を8時間ほど。お昼休憩は1時間ほどとりました。

作業が終わったら、段々、お尻が痛くなってきて…。
夜、お尻を触ってみると、人差し指の頭くらいの大きさの腫れ物ができてました。

それから3日後に、病院に行きました。

血栓性外痔核と診断されました。

今回は手術の選択肢は出されず、薬で治すことになりました。

普通に生活して大丈夫、とのことで、あまり事細かに注意などなかったので、不安から自分でネットで色々調べました。

すると、血栓性外痔核は、基本的に、お尻の中に腫れ物を押し込んではいけないみたいです。
そりゃそうですよね。これは、お尻の外にできてる痔なので、押し込めない筈ですよね。

私は、初めて酷い症状が出た時を思いだし、それ以後、ずっと、腫れ物ができたら押し込んできたなーと思い、怖くなりました。

やっぱり、病院で診断を受けるのは大事だなと思いました。
最も、誤診とかもあるし、絶対的な安心はないとも思いますが。


今回は、血栓が詰まってしまってるので、温めるのが良い、とのことで、低温やけどに注意しながら、ホッカイロを厚手の服の上から貼って温めました。

症状が出てから1週間は、とても辛い痛みでした。仕事は、とても1日持たず、半日だけ出勤してました。
1週間後に、生理がきて、最悪だーと思いました。(生理は不衛生になる等の理由から痔の原因のひとつとなるようなので。)
でも、なぜか逆に、痛みがなくなり、腫れも嘘みたいにスッと引きました。



今は、痔の予防対策として、
・快便のために水分を多く摂取する
・お尻を清潔に保つことを心掛ける
をやってます。

あくまでも、これは私に合ってると思う方法です。
水をとりすぎるとむくんだりされる方もいらっしゃるでしょうし、万人に合う方法ではありません。

自分に合った対策があると思うので、自分の原因を探るところから始めると、良いのではないかな~と思います。

痔とは無縁の体質になりたいですね。

【漫画】RAVE と FAIRY TAIL【感想】

最近、真島ヒロ先生の漫画作品、RAVEとFAIRY TAILを初めて読んで、感想を書きたくなったので、書きます。


相違点①【絵柄】

FAIRY TAIL→RAVEの順に読んで、RAVE1巻は、絵が違~う!と、驚きました。



FAIRY TAIL=人体を、立体で描かれてる

対して

RAVE = 初期は、人体を、平面で描かれてる。(漫画ってこんな感じだよな~と、イメージだけで描いてるような。)
18巻くらいからでしょうか?
色々な絵柄を研究され、取り入れられていってるのかなと感じました。
人体が、平面→立体になりました。



FAIRY TAILのあとがきで真島先生は、「絵が中々上手くなりません、これからも頑張ります」というような事を仰られていました。
勝手な推測ですが、読者さんから絵柄について何か指摘を受けたので、変えていこうと思われたのかなと思いました。
真島先生は、あとがき等で、「○○という流れは後付けだという指摘を受けた」等と、作者さんのリアル体験を話されます。
作者さん達は、ファンからの応援だけでなく、厳しい指摘やクレームも受けながら、作品を書かれてるんだな、と思いましたので、勝手にそのような推測が浮かびました。




絵柄に関して、何が正解かはないですよね。
リアルに近い絵が好きな読者さんもいれば、デフォルメが効いた絵が好きな読者さんもいますので。
書き込みの多い画風が読者さんもいれば、あっさりしたシンプルな画風が好きな読者さんもいますし。







相違点②【ストーリーの作り方】

RAVE = 背骨が通ってる感じ。

作者さんに書きたい事があって、こういう流れにしよう、と初めから終わりまで流れを考えて書いてる印象を受けました。
勿論、その流れ通りに全て書く訳ではなく、もっと良い展開等が浮かべば変えていく部分もあるでしょうが。
私にとっては、これが、普通の漫画の書き方だと思ってます。



対して、

FAIRY TAIL= その場その場で考えて書いてる!?


衝撃的でした。
私にとってのストーリー作りのセオリーは、「オチから考える」だったので。
まさか、作者さんのあとがきで、「先の展開は考えてません」とか「○話で○○という事が起こりましたが、さて、どう収集つけましょうか」等という発言を聞くとは…!

冗談なのかもしれません。
でも、私は本当なんじゃないかなと思いました。
RAVEを連載した経験から、真島先生は、より効率的な漫画の書き方を考えられたのかなと。

その場その場で考えていく、という方法にも、メリットがあると思うからです。
・追い詰められた時に、物凄く良いアイディアが浮かぶ事って、意外と多くないですか?
その場その場で話を作っていくなら、初めから終わりまでストーリーを決めるより、緊迫感のある面白い展開で話を作っていける可能性がありますね。
・柔軟に、その時の流行を取り入れられる。

またまた私の勝手な憶測ですが。
FAIRY TAILは、「売れる要素を詰め込んだ漫画を作ってみたらどうなるか!?」を実験してるのでは、と感じます。
真島先生の意思なのか、上からの指令なのかは分かりませんが。
流行は常に流れて行きますよね(漢字の如くですね)
。それを常に取り入れていくには、最初から練り込まれたストーリーでは対応できないと思います。







共通点【ホラーのようなオチ】

真島先生のストーリーには、「オチ」がありますね。
その「オチ」が、ホラーやミステリーのようで、面白いです。
例えば、魔法にかけられて悪魔になってしまった、と思っていたのに、謎を解き明かすと、実は元々悪魔だったとか。
よく考えると、思わずゾクッとなるオチが多かったです。









【双方を読んでの感想】

FAIRY TAIL→RAVEの流れで読んで、ちょっと残念に感じたのは、FAIRY TAILの内容が、RAVEと被ってる部分が多いと感じたことです。
FAIRY TAILがRAVEの続編として書かれてるなら良いのですが、別作品として書かれてるなら、RAVEとはキッチリ切り離して、全く新たな作品を書いてほしかったです。

一人の人間が書いてるので、作風やキャラクターが毎回似た感じになってしまうのは、仕方のないことではあると思います。
この作者さんはこういう作品を書く、だから好き、という風に、それが作者さんの個性という風にも言えますよね。
でも、真島先生は、もっともっと、引き出し・可能性があられると思うから、次回作は、RAVEやFAIRY TAILとは全く違う作品を読みたいです。


私はRAVEもFAIRY TAILも好きです。